2011年 03月 31日
![]() 春休み期間中にある幼稚園の預かり保育。 3月の最終日、今日で年長さんと 本当にお別れです。 ルンルンは同い年の子たちと遊ぶより お姉ちゃんたちの後を追いかけまわし いつも一緒に遊んでもらっていました。 体操服の着方も真似たりしてね。 今日は短パンに長い靴下~!!などなど。 優しかったお姉ちゃん、 本当にありがとう! そして 小学校生活を思いっきり楽しんでね♪ さぁさぁ 明日からは新年少さんが保育に来るはずです。 お姉ちゃん達を見習って 色々優しく出来るでしょうか(^^) またひとつ成長するんだね♪ ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-31 21:20
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 30日
![]() どんな時も気を抜かないルンルンです。 ゴミ捨てに誘うと ちょっと待っててとの声。 オシャレして登場(笑) でも一つ気になると 一つ忘れちゃう。 そんなところはまだまだカワイイ4歳児。 私が持っていた 鍵のチャームがついたネックレス。 ねだられたので ルンルンにあげました。 最近はそれがお気に入りで、 結局それを付けるときに 花のヘアバンドははずしたらしく ゴミ捨てには ヘアバンドを付け忘れちゃった ルンルンでした~^m^ ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-30 17:56
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 28日
![]() 眠くなると耳かきをねだるルンルン。 昨夜もこちょこちょ 耳かきをしていると スースー寝息が聞こえてきました。 今も忘れない ルンルンがまだ2歳くらいのころ・・・ 耳かきをしていると 特大の耳カスをみつけ キャーキャー騒ぐ母さん(^_^;) 『神様~!落ちないで~!!』 ほら、大きいのとれたよ!と ルンルンに見せると 『これが かみさま ??』 (゜.゜)んっ?! ・・・(笑) しばらく笑いが止まらなかった 母さんでした。 懐かしい耳かきの思い出です。 ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-28 21:26
|
Trackback
|
Comments(4)
2011年 03月 26日
![]() 先日、ジィジの知人のパン屋さんから 食パン1本差し入れ(^^)嬉しい! 昨日のおやつに ピザトーストにして ルンルンに半分出すと 『美味し~!ママのもちょうだい!』 と。 今朝 『きょうは 大きいピザにしてね』 そういって朝から一枚完食。 食の細いルンルンが 6枚切の食パンを残さず食べるなんて 初めて\(゜ロ\) 母さんびっくり! おやつにもまた食べたーいと 結局本日2枚食べました。 母さんは食パンの耳が 大好きなのですが この食パンは 耳とそうじゃないところの境目が わからないくらいやわらかい・・・ だけどサクサク★ そこがルンルンのツボにはまったようです(^^) ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-26 22:03
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 24日
![]() 春休み中は以前通っていた保育園で 幼稚園児の預かり保育をしてくれています。 今朝ちょうど教室へ送っていくと ドンという音とともに タテ揺れの地震。 この辺は震度4。 タテ揺れの余震は 初めてだったのでヒヤッとしました。 しかし子どもたちは 声もあげず 『地震です』という先生の声とともに サッと先生の元に集まり 頭をかばうようにして 静かに座っていました。 あまりにもテキパキとした 動きでしたので 母さんすっかり感心してしまいました。 そして一人取り残されてしまったので 同じように頭をかばって 隅っこに座っておりました。 この所毎日続く地震で 子ども達も避難が体に染みついたのかな・・・。 でもそれを見たことで 安心して園に任せて 出社できました。 ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-24 23:48
|
Trackback
|
Comments(0)
2011年 03月 22日
![]() 今日の修了式。 子どもの成長を 褒めてあげましょうと お話があった。 早速思いつくまま ルンルンのこの一年の 成長ぶりを褒める。 すると 見る見る表情が明るくなり それにはこんなことをしてきた とか 一年を振り返って 楽しそうに話してくれた。 そうこうしていると 母さんにも見えてきた。 オシャレが何より大好きで、 プリキュアも大好きで、 お花と歌とダンスも大好き。 ルンルンはそういう 4歳の女の子なのだ。 ついつい自分の幼少期(野生児(笑)と比べ なんでかな~なんでかな~ なんでこんなにスカート好きなのよ! と 違いに考え込んだりもしたっけ。 ルンルンはルンルン。 個性ある一人の人間で スカート大好きな女の子なのだ。 スーッとそれが染み込んで 二人でニッコリ。 そこですぐスカートに着替えてくるあたり… ちゃっかりしています。 大好きだよ!! ![]() にほんブログ村 被災地の皆さまに一日も早く 平穏な日々が訪れますよう 心よりお祈り申し上げます。 ▲
by bickepo
| 2011-03-22 23:50
|
Trackback
|
Comments(4)
2011年 03月 21日
2011年 03月 20日
![]() 無事が確認できた宮城の友のブログ。 動物達にも支援が必要なんだ。 どうしているかと思っていたから 記事を読んで すぐにホームセンターへ走りたい! 宅急便いつ復旧するの? もうしているの? 少しでも力になれますように。 愛しい大切な家族の一員。 ![]() にほんブログ村 ▲
by bickepo
| 2011-03-20 19:27
|
Trackback
|
Comments(2)
2011年 03月 19日
▲
by bickepo
| 2011-03-19 20:02
|
Trackback
|
Comments(4)
2011年 03月 18日
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 ファン
このブログに掲載されている
写真・画像・イラストを 無断で使用することを禁じます。 タグ
子供(466)
スケッチ(233) 家族(103) 愛犬(62) 食べ物(46) 幼稚園行事(41) 作品(33) 草花(26) おでかけ(25) 鳥(16) スイーツ(16) 風景(14) 小学校(10) バレエ(8) 昆虫(8) らくがき(5) 動物(3) 雑事(1) はじめまして(1) おはなし(1) フォロー中のブログ
Bravo! Birds kurakura diary Siasses Lebn 日々のスケッチ たびねこ 太美吉の楽書 ことりごと2 Millon Films アンダンテのだんだんと中受日記 おひとりさまの食卓plus あに☆いもうと sousouka おもしろ動物Cafe ザ ケイズ おじさんの散歩がてら 光と影をおいかけて 農家の嫁の事件簿 +(ぷらす) ハハのやすみじかん ままちゃり号 London Scene negaPosipon ... HayaMap Lucent 日々の光景 Photoしませんか coloRFul ままちゃり号 VOL.2 Lucent 日々の光景 2 natsunana 光の音色を聞きながら 猫ぼっこ工房 光の音色を聞きながら Ⅲ 外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||